広島市佐伯区(五日市)、廿日市市の賃貸・不動産(売買)、相続支援は島根不動産TOP > 社員採用情報
広島なのに島根不動産!?
私達は広島の会社です!
転勤はありません!
オフの時間も大切にできる働きやすい職場です!
※書類選考はありません。全ての応募者の方の面接を行います。
オフの時間も大切にできる働きやすい職場です!
有給休暇平均取得日数:16日(2023年度実績)
年間休日117日+有休平均取得16日=133日(2023年度実績)
月平均残業時間:9時間(2023年度実績)
Ⅰ.新卒・既卒採用
Ⅱ.中途採用
中途採用は完了しましたが、採用面接のご希望がございましたら、下記までご相談ください。
島根不動産株式会社 担当:高山 裕子
E-mail takayama2@shimane-fudousan.com
TEL 082-921-1177
Ⅲ.賃貸管理業についてのPR動画
『公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会』が作成した賃貸管理業についてのPR動画があります。是非ともご覧ください。
※当社社長は、当協会の本部理事を務めております。
社員の個人情報の取り扱い
弊社では、個人情報保護及び防犯の観点から、社員の写真や氏名をホームページ等に公開しておりません。
先輩社員の声
不動産業は、人と接し、人を幸せにする仕事。
Aさん 賃貸仲介グループ
私は、入社以来、お客様に適切な物件を紹介する「賃貸仲介」という仕事を担当しています。近くに大学があるので、特に10月から3月までは、学生さんや保護者の方の対応で忙しいですね。会話の中から希望条件を聞き出して対応するのですが、その際、こちらが話し過ぎないように注意しています。誘導するのではなく、お客様自らの希望をいかに自然に引き出せるかがポイントです。
Bさん 賃貸仲介グループ
私も同じく賃貸仲介の業務に就いています。やはり聞き出す力が求められると感じています。時には住まいに関する悩み相談のようになることもありますが、根気よくお客様の要望を探り、最終的には満足してもらえるようにしています。不動産業はサービス業でもあり、接客業でもあります。物件や土地の知識だけでなく、お客様とどう関わっていくかが求められます。ただ、そうした能力は、日々の仕事の中で自然と培われていくから心配する必要はありません。
Cさん 賃貸管理グループ
私の仕事は、他のお二人とは少し違って、賃貸物件の管理やリフォーム等が主な担当です。水漏れや鍵の修理等、入居中の物件の修理については、できるだけ素早く、的確に対応するように心がけています。仕事については、まだまだ勉強することが多いのですが、先輩方がやさしく何でも教えてくれるので、本当に助かっています。その中で、自分のできることが少しずつ増えてきているのを実感しています。
お客様の喜びが、自分の喜びになる。
Aさん 賃貸仲介グループ
様々なお客様が来店されますが、どの方にも満足していただけるように対応するのが基本です。例えば、最近では物件を紹介する際に地域の治安や防災に関する問合せを多数いただきます。事前に周辺環境を調べておき、お客様の不安を解消することも私達の仕事であると感じています。
Bさん 賃貸仲介グループ
人に喜んでもらえるうれしさは、私も日々感じています。入社したての頃、ある家主様に迷惑をかけてしまったのですが、その後、最初に成約まで達した物件も同じ家主様の所有されるマンションでした。とても喜んでもらえたことが、今でも仕事を進めていく上での糧になっています。
Cさん 賃貸管理グループ
私も、心地よく物件を利用してもらう、そして物件自体の価値を上げることを意識して、仕事を進めています。それが入居者様や家主様の幸せにつながれば、さらにうれしいですね。
3人とも、大学時代の学びは不動産とは関係していません。そこは全く気にする必要なないと思います。最初は特別な資格も必要ないです。人生の中で何度もない「転居」に関われる仕事に、きっと大きなやりがいを感じることができるはずです。
学生さんへのメッセージ
Aさん 賃貸仲介グループ
様々な人と接する機会が多く、もちろんお客様対応で苦労することもあります。でも、それが必ず次に活きてきます。大変だった経験を引きずってもいけないのでいったんは引き出しにしまい、似たような事例に直面したら引き出しから出してその経験を次の対応に活かす。そうすれば、知らず知らずの内に大きく成長しているはずです。
Bさん 賃貸仲介グループ
困っているお客様に最適なサービスを提供することで、人の役に立てるということを実感できる仕事です。「あの時はありがとう」と言われるとうれしいのと同時に、次もお役に立てるように頑張ろうと思います。アットホームな社風なので、安心して入社してきてください。
Cさん 賃貸管理グループ
「不動産業は地理に強くなければ」と考えている方も多いと思いますが大丈夫。私はもともと方向音痴だったのですが、仕事に携わっている中で距離感や到着時間が推測できるようになりました。困っていれば優しい先輩が助けてくれるので、心配する必要はありません。