広島市佐伯区(五日市)、廿日市市の賃貸、不動産(売買)は島根不動産TOP > ブログ
2022年10月24日 10:10
島根不動産のキムラです。
FMはつかいちの街角リポートに出演しました。
今回は廿日市市上平良にあるコーポ忠末204号室です。
マンションは広電廿日市市役所前平良駅まで徒歩16分、西広島バイパスからのアクセスも良く、通勤・通学にはとても便利な立地です。
窓を開けると川の流れる音が聞こえてきて自然を感じることができる場所でした。
お部屋は12帖のリビングとリフォームした洋室が2間あります。大きなクローゼットがあるのでスッキリとしたお部屋づくりができそうです。
外には専用倉庫がついていますので、アウトドア用品などを沢山収納することができます!!
リビングに18帖用のエアコンが付き、ちゅピCOMのWifi付きインターネットが無料で使えますので費用が削減できますよ!
今回も時間内に伝えきれない程の素敵箇所をFMはつかいち パーソナリティの松ノ木さんの軽快なトークでたくさんアピールできました。
是非お部屋をご覧になってください。ご来店をお待ちしております。物件情報はこちらから
2022年10月23日 11:00
こんにちは。Dです。
10月12日にオープンしたばかりの創作居酒屋「昭(AKIRA)」
早速行って参りましたのでご紹介させて頂きます。
テナントは弊社で仲介させて頂きましたが、
改装前の状態からは想像できないほど素敵になっていました!
気さくな店主さんに、こだわりのお料理とお酒
とても美味しかったです♪
ぜひ行ってみて下さい( ˆoˆ )/
佐伯区や廿日市でテナントをお探しの方、
検索はこちらから☞ 【PCの方】ピタットハウス地図から検索 【スマートフォンの方】ピタットハウス地図から検索
お気軽にご相談下さい☆
2022年10月13日 11:33
2022年9月29日 18:59
こんにちは!Y石です(^^)/
五日市の本店でもお世話になった「カカオ果」さん、この度またご縁があり
佐伯区利松の万惣さんやセリアさんのちかくのテナントをまたお借りいただく運びとなりました
店舗名『Chérie(シェリ)』
昨日9月28日(水曜日)に無事OPENされました(^^)/
ここではカカオ果さんで売ってるものと少しちがって、焼き菓子・チョコレート・ドライフラワーのお店で
テラス席もあってケーキも売ってたので休みの日にゆっくりしに行きたいと思います
いつも思いますが借りていただいたときの状態からは想像できないほどステキ☆*。☆゚(ノ゚ο゚)ノ
今日何種類か買ってみんなでいただきました
とってもおいしかったです
種類がいっぱいあったので制覇までまだまだ通わねばなりません
皆様もぜひ行ってみてください!
また、このようにテナント始めてみたい方に
検索画面⇓⇓
ご相談ください(^^)/
2022年6月 5日 18:53
今日は雨の中、新しくOPENした《まちの駅ADOA大野》へ行ってみました!新鮮野菜やお刺身!など特産品販売コーナーと、レストランが分かれています。
レストランにはお好み焼きのお店や海鮮のお店、サンドイッチのお店があって、ローストビーフサンドを頂きました☆元気の良いお店のお兄さんが、めっちゃ美味いクレソンが入ったから入れとくねぇって、これがピリッとアクセントになって本当に美味しいサンドでした!
そしてそして、ここの近くに島根不動産の募集看板が。二階建ての店舗です。国道2号線沿いで視認性もよく、つい最近一階部分のリフォームと、外壁塗装をしたばかり。飲食もOKの独立店舗で、駐車場はなんと10台以上可能です!!
お店をやりたくて空き店舗を探している方、廿日市市に出店されたい方、是非お問合せくださいね!
詳細はこちらへ!!
2022年6月 3日 10:32
5/31は日本賃貸住宅管理協会中国ブロックの総会を開催いたしました。リアル開催は3年ぶりです!
国交省から4名の方、広島県からも2名の方にお越しいただき、本部塩見会長、飯島次長、相続支援研究会松本副会長をお招きして盛大に行われました。総会の議長は弊社代表がブロック長として務めました。
講演会では間もなく登録申請リミットを迎える、賃貸住宅管理業の登録や、この春から新たに始まった法律など今知っておかないといけない内容が盛りだくさんで、大変充実した会となりました。
会員の皆さん、本当に久しぶりにお会いする方ばかりで、やっと、やっとコロナ前の状況に戻ってきた感じがしました。とは言え、感染対策でドアは全て開放、席も一つに2人掛けでゆったりに加えてパーテーション設置、会場受付前にも消毒、検温をお願いしました。
月末のお忙しい中、会場設営、受付、進行のお手伝いをしてくださった中国ブロック幹事の皆様、本当に有難うございました!!
2022年5月 8日 13:12
弊社の管理物件でOPENのお手伝いをさせて頂いた、季のわベーカリー☆
ふわっふわの食パンが食べたくて、またまた行ってきました!ほんのり甘い生地は何もつけずにむしって食べるのが最高〜(*´∇`*)ちまたには色んな生食パンのお店がありますが、個人的にはココが一番好きです♫
今日も次々にお客さんが!
合間を縫って写真をパチリ☆
ここの食パンは、五日市の本店(JR五日市駅北口から歩いて2〜3分)で焼き上げたものを運んで販売されています。
お昼ご飯、食べたばっかなのに、ついついむしって口に入れてしまう...(汗)
おまけのラスクも美味しいんです(*´꒳`*)
是非行ってみてくださいね〜♬
まだ焼き立てなので、袋に水蒸気が...(*´∀`*)
2022年4月16日 14:42
昨年12月に開始した第6期相続対策セミナー。まん延防止重点措置を受けて第2回を延期し、ようやく本日開催することができました!
今や定番になった『一つの机にお一人配置』で間隔を空け、窓を全開にして開催しています。
ちょうど今は心地よい季節で、暑くもなく寒くもなく快適です☆
本日のテーマは『財産把握とその評価』。
どんな対策をするにしても、まずはご自身の財産がどのくらいあるのか、把握することが大事です。その価値がどのくらいあるかをどこで調べたらいいのか、また債務はどうなるのか、などなど詳しくお話ししています。
誰にもおこってくる相続。偏った相続や、対策を全くしていなかったことによって不幸な揉め事に発展した例をいくつも見ています。
相続について考えるのに早すぎることはありませんから、そのきっかけとなれば嬉しいです。
開催中の第6期は満席となっていますが、ご興味のある方は次の第7期(予定では2023年2月開講)で受講いただけます。
ご予約も承りますので是非お問い合わせください!
問い合わせ・お申込み:広島五日市相続サポートセンター 担当:高山裕子 電話:082-921-1177
2022年3月12日 10:28
カテゴリー
最近の投稿