賃貸物件では難しいのですが、自己所有の物件であればDIYという楽しみを満喫することが出来ます。
今回、私U原は、実家の洋室の内装を変更しました。30年前に立てられた戸建てで、その間一度も壁紙・床をいじったことがなかったので、傷みがすすんでいました(特にフローリングの表面)。幸いなことに下地自体は問題なかったので、DIYでやってみようと思ったわけです。
作業途中の写真です。
既にクロスを張り終え、床をしている途中です。右半分が元々のフローリング、左側が新しい床材です。
ぱっと見る限りではフローリングに見えるかもしれませんが、違います。木質床タイルです。ちなみに島根の女帝にサンプルを見せたところ、フローリングと勘違いしていました。
糊を床全面に塗りつけ、タイルをペタペタ貼っていきます。貼り終えたあとはこんな感じです。
ずっとしゃがんでの作業だったので、終わったあとは腰が痛いのなんの。
壁はこんな感じです。
ベースカラーは白ですが、北側を黒の市松模様にしてみました。間近で撮った写真はありません。なんせ素人仕上がりなものですから・・・。
細かな仕上がりはどうしても素人仕上がりになってしまいますが、かかった費用は材料費だけなので相当安くできます。
ちなみにDIYを公式化するとこんな感じになります。
材料+休日のひととき+腰痛(肩こりの場合も)=DIY
DIY、いかがでしょうか?