広島市佐伯区(五日市)、廿日市市の賃貸、不動産(売買)は島根不動産TOP > ブログ > 街道をゆく
2012年5月19日 18:36
広島市佐伯区の「楽々園」は、歴史的に由緒のある地域です。
この地域の、古くから現代までの道、「街道」について少し紹介いたします。
ここは楽々園の北側。江戸時代までの主要な道路だった「旧山陽道」が、楽々園を横切っています。
当時のこの街道には、遥か江戸まで大名行列も数多く通ったことでしょう。
当時は街道の道沿いに、目印として、一定間隔で松の木が植えられていたようです。(一里塚)
その頃の松が、希少ながら楽々園にもわずかに残っています。
その大きさ太さを見ると、積り重なった歴史の重さに、静かに圧倒されます。
その松の木の近くにある「広電楽々園駅」。
旧山陽道に沿ってすぐ南側に、広電宮島線が走っています。
一日の乗降数は、五日市地域内でも、かなり多いほうではないでしょうか?
周囲は商店街で賑わっています。
さらに南側は「宮島街道」。
毎年1月の、「全国都道府県対抗男子駅伝」のコースとしても有名です。 当日は沿道に大勢の応援が溢れます。
その街道沿いに、当社本店があります。
グリーンののぼりは、さしずめ現代の一里塚、住まい探しの目印でしょうか。
歴史とともに、宮島街道とともに、創業45年。 まだまだずっとずっと、道のつづく限り!!
それにしても、「らくらくえん」って、いいひびきです。
****************************************************************************
3LDK 87,000円 ショッピングセンターや温泉近く
カテゴリー
最近の投稿